研修について

採用時研修

採用が決まったらまず研修期間があります(ケアマネージャー・ホームヘルパー・正・準社員)。 「会社理念」「就業規則」からはじまり、みなさん周知の「介護保険制度」。
ここで「ヘルパーさんのできること・できないこと」など、 実務に関する復習をして「接遇マナー」「電話応対」「書類の流れ」 「1ヶ月の業務カレンダー」「報・連・相について」等を、 社内資料マニュアルを使用してすすめます。

これらの座学研修に加え、現場へ担当ヘルパーさんと同行し、様々なケース対応や サービス提供を体験していただきます。

実務研修・講習

「認知症・認知症ケアについて」「感染症・食中毒」「緊急対応」 「事故防止・事故再発防止について」「口腔ケア」「介護技術」など、 業務上必要な研修・講習を随時開催しています。

イベント・カンファレンス

カンファレンス・チーム会議

ご利用者様の体調や状況の変化により、サービス提供時に留意することを、 チームスタッフ間で申し合わせる機会です。
私たちはご利用者様に関わるサービス提供事業者チームの一員として、 ケースの全体像を俯瞰し、情報の共有化を図り意見交換の場としての カンファレンスを随時開催しています。

 またサービス中戸惑うことや、日ごろ抱える不安を問題提起し、 専門家に意見を求めたり皆で考えたりと、現場ならではの視点で話し合うことも行っています。

機関紙

毎月発行している

内容は季節行事や、疾病の知識、知恵袋ネタなど多岐にわたります。
そのときに話題になっているニュースを取り上げたり、 かんたんな料理レシピが掲載されることもある、 かなり自由なフリーペーパーです。

       

社内報としてスタッフみんなに配布するほか、 楽しみにしてくれるご利用者様やご家族様にもお渡ししています。
編集は管理者が一手に引き受け、 「ネタよこせ~」とスタッフに声がかかることもしばしばです。

その他にも

上記のほかに「家庭的介護食研究会」や「こんな福祉用具勉強会」等々、
楽しく知識の幅を拡げる企画もあります。
また、他事業者さんや公共施設・豊中市が主催する研修・講習案内を社内広報し、 スタッフのスキルアップチャンスの情報提供を行っています。




私たちはこういった様々な活動を生かし、
スタッフの個性はあってもチーム一丸となって、
よりよいサービス提供へと繋げていきたいと考えています。